「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥35800安い!!10%OFF
新品定価より ¥35800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(7件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■『日本古代文字考』上下巻揃。一言堂義視著 一寸子高明画『中将姫物語前編』(全五巻五冊揃)嘉永5年 今津屋嘉兵衛蔵板 江戸時代和本 読本。東京府平民・落合直澄著。楯岡良知『希臘史略』(7冊)明治5-9年 文部省刊 明治時代和本 明治初期の本格的なギリシア史書 古代ギリシア文明史 ギリシア地図入。
明治21年初刷。東京新繁昌記 初編〜六篇 全6冊。拵帙付。日本工藝史概説 奥田誠一 昭和6年 1103V5G。小槇舎蔵版。「和讃略註」/慧空?/正徳2年/丁子屋九郎右衛門・雁金屋勝兵衛発行。神代文字資料。高橋阿伝夜刃譚 全8編24冊。
■落合直澄に就いてはWebで御検索下さい。☆E0326和本江戸寛政7年(1795)跋書道「筆意断」全上中下合1冊揃い/米沢/源周義/古書古文書/木版摺り。
●茶色い頑丈な帙は古書店の拵え物です。宮城清行集成 佐野利有他校『和漢算法大成』(全9巻7冊揃)明和元年 河内屋茂八蔵版 江戸時代和本 数学書 算数書 和算書。
●上巻→紙質経年劣化で表紙に汚れ・滲みが有ります。楓井純(古斎楓井)『古斎詩抄』昭和2年刊 土井ごう牙の次男の漢詩集 三重県津市郷土史料 龍津寺 土井古斎 楓井古斎。地に横書きで
「日本古代文字考上」と墨書が有ります。岩下羆撰『冕服図帖』(全3冊揃)明治40年芸艸堂刊 彩色木版画譜 天皇・皇族礼服集 神道史料 天子御礼服 天皇礼冠 公家 染織図案集。本文48丁 (96頁)。火夫見習 明治40年 帝国鉄道 神戸営業事務所 給与 10円 歴史資料。附録 5丁
(10頁)。玉鬘の姫君の娘(大君と中の君)、冷泉院(前冷泉天皇)と今上帝から求婚される・二人の天皇からの求愛物語「源氏物語」「竹河」23-B。焼けは有るものの、蟲喰い・書き込み有りません。神の国建設者 ジョン・モット 斉藤惣一訳 昭8 キリスト教青年会 キリスト教 基督教 新約聖書 神学宗教学カトリック プロテスタント 戦前OA。綴じ糸の
断線有りません。百人一首基箭抄 全3冊 井上秋扇/李吟序。
●下巻→紙質経年劣化で表紙に薄汚れ・滲みが有ります。蓋世之偉業 明治発行。地に横書き
で「下」と丈墨書が有ります。【送料無料】折田年秀日記 第一&第二(平成9年 湊川神社 謹呈本 宮司 社務 楠木正成 幕末維新 薩摩藩士 薩英戦争 砲術 古文書 神道)。本文30丁(60頁)。J24021700〇貴重書 広瀬臺山 自筆写本 字学津梁 寛政10年戊午(1798年) 48歳 最終丁に自ら書写由来を記載 江戸時代中期後期の文人画家。附録4丁(8頁)。送料込み 大正13年7月 中央文壇 創刊号 表紙 竹久夢二 青年公論社。焼け
滲み有るものの、蟲喰い・書き込み有りません。BB-6831 ■送料込■明治大正詩史 巻上下 日夏耿之介 史実 伝記 本 古本 古書 資料 歴史 昭和4年 新潮社 2412g 印刷物 ●2冊まとめて/くKAら。綴じ糸の断線無し。兵法・兵法六韜 北村佳逸 立命館出版部 昭和10年 司馬 老子 孔子 武韜 龍韜 古書 アンティーク。
綴じ込み資料(写真⑧)の折れ部に切れが有ります。【人形代】邪病除御秘符 ジャビョウノゾクゴヒフ 手書き。
●孰れにせよ、古書に不慣れな方、神経過敏な方には不向きです。土生柳平(点注)『戦国策』(全15冊揃)明治16年山中出版舎刊 前漢時代劉向編の春秋戦国時代論 中国史 明治時代和本 唐本漢籍和刻本。
●受領後のClaimは御容赦下さい。楳本古鉄編『清朝書画人名一覧』明治12年 馬場巳之助刊 元袋付/畳物一舗 明治時代和本 中国清代の画家・書家・文人一覧 銅版刷。御入札は熟慮断行でお願いします。写本 大久保忠休編『武野八景』明治時代写 武蔵野地誌 絵入。
●私の自己紹介欄は必ずお読み下さい。昭和五年・静岡県御巡幸記録/静岡県編纂/非売品・天金本/昭和6年/昭和天皇が昭和五年に行った地方視察の一環として行った静岡県巡幸の記録。読まずに取引為さる方が居ら
れますので、宜しく願います。【タイトル】 白鹿記念酒造博物館 -開館記念- 【編集発行】 白鹿記念酒造博物館編 【刊行年】 昭和57年 【備考】 白鹿。