Guitar Pop Jam 90s レッド TAKUYAモデル 値段相談OK スプロというブランドのアンプのサウンドを再現したオーバードライブです。●石ロゴ Fernandes FSG-65 1978~1979 MIJ。「歪んでないのに歪んでる」という印象のベーシックサウンドを作るのにとても良いです。ギター Epiphone Les Paul Custom koa。オンにするだけで言語化できない奥行きのようなものと、加えてローミッドがグッと持ち上がります。Grover Jackson Randy V EMG ランディV。ライン録りの際にアンシミュ、キャビシミュの前に繋ぐと立体感が出てライン特有の細さがカバーされるので重宝していました。fender duo sonic ダンカンPU。AIAB(Amp In A Box)というコンセプトで売っていますがローのコントロールが出来ないのでリターン差しだとちょっと難しかったです。【極美品】Ibanez RG421PB CHF アイバニーズ。でもJCなどのトランジスタアンプをなんかもう少し良くしたい、という時はめちゃくちゃ良いです。PRS SE CUSTOM lefthand レフティー レフトハンド。YouTubeを見れば分かりますが歪ませた時のサウンドは全然綺麗じゃないです、荒く、紙やすりみたいなザラザラを感じるサウンドで、それが歪んでないのに歪んでる感を出す秘密なのかなと思いました。Epiphone Casino NA エピフォン カジノ(韓国製)ナチュラル。