新入荷 再入荷

【新作からSALEアイテム等お得な商品満載】 嶋重老書状 小神富春宛/備前七曲神社 出雲大社 和歌 平田篤胤 国学 古文書【23-0617-3】 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86891324855
中古 :86891324855-1
メーカー 50d305f1c618a 発売日 2025-04-14 13:16 定価 20000円
カテゴリ

【新作からSALEアイテム等お得な商品満載】 嶋重老書状 小神富春宛/備前七曲神社 出雲大社 和歌 平田篤胤 国学 古文書【23-0617-3】 和書

嶋重老書状 小神富春宛/備前七曲神社 出雲大社 和歌 平田篤胤 国学 古文書【23-0617-3】_画像1
【状態】焼けあり/15.5×37cm
嶋重老(しま・しげおい、1792~1871)の書状で、内容は年賀状である。◆古文書 進物目録 進上 御太刀一腰・御馬1匹 西村 江戸時代 ab。
嶋は出雲大社の上官職で、和歌の復古をとなえ出雲地方の歌壇を興隆させた歌人でもある。行幸記念誌/桐生高等工業学校/昭和10年/非売品/今上天皇陛下畏くも聖駕を我校に枉げ させ給ひ長時に亙つて親しく校内を天覽あらせらる。
宛名の小神富春は、備前七曲神社の神職で、平田篤胤に国学を学び、歌人でもあった。「西洋旅案内」/上下/福沢諭吉著/慶應義塾蔵版/慶応3年/尚古堂発売/2冊。
出雲と備前の神職が、国学や和歌による交流をしていたことが分かる。耶蘇の九福 本間清 大正11 戦前朝鮮半島 キリスト教 基督教 新約聖書 検)朝鮮併合時代神学宗教学カトリック教会 プロテスタント教会 NV。
【翻刻】
如貴命、未得芳慮候得共、
改年之御吉慶、千里回風、
芽出度申納候、先以彩館御揃
御清福可被成御重歳、欣幸
不斜奉賀候、随而小生無異儀
致加寿候間、乍憚御安意思召
可被下候、若為差儀も無御座
候得共、年始御祝詞申伸度、
如此御座候、猶期永陽之時、万々
可申承候、恐惶謹言、
         嶋重老
 閏正月廿三日
 小神冨春大人
      参人々御中

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です