DOD GRUNGEグランジ FX69B ■我が郷土信州は松本市笹賀に所在するモーリス楽器。Soul food electro harmonix オーバードライブ 歪み。多種多様なラインナップが充実の世界のモーリス!そんなモーリスが2002年頃生産したGシリーズの中堅機種に位置した逸品!生産は韓国ですが日本から技術陣が派遣され厳格な管理の元生産された逸品!当時定価46,000円(現在貨幣価値評価:80,000円相当)\r\r■外観:トップは光にかざすと現れるような胡麻大の打痕傷が6か所程有りますがやや大きめの物はウレタンで補修されていますし小さなものは殆ど気になるものではなさそうです。BOSS SD-1 SUPER Overdrive ギターエフェクター。また、右サイドのボトム部分に擦り傷が集中してありますが磨いて表面はツルツル状態です。ギター MXR 10band EQ。その他バックは目立った傷らしい傷もなく超綺麗な個体です!トップは超目の詰まった霜降り状で綺麗な柾木目が印象的な超極上のシトカスプルース単板材が採用されております。ギター GEORGE DENNIS Tremolo。サイドバックはワシントン条約にて制限が掛かるようになって既に半世紀!柾目が素晴らしい極上のインディアンローズウッド材が採用されています。BOSS OC-3 オクターブエフェクター。トップはメキシコ貝調のロゼッタが施されゴージャスでキラキラした水に濡れている様な超艶有のナイスボディーです!尚、しっかり磨き込んでは有りますので殆ど気になるものではありませんが経年によるヘアーライン程度の擦り傷等は若干ありますのでご承知置き下さい。KORG (コルグ) Pitchblack X mini ペダルチューナー。\r\r※各画像中、鏡の如く艶がある為、白く写り込んでいるのは光や背景で白濁や傷ではありませんので申し添えておきます。ギター ARTEC ADL2 Analog Delay。\r \r■指盤:ローズウッドの木肌が非常に綺麗で使用感を感じさせません。エフェクターボード。白蝶貝調のドットポジがキラキラしてます!\r\r■フレット棒:錆びやくすみ等なく磨き込んであります。Electro-Harmonix Nano Big Muff(中古)。8分山以上残っています。ギター BOSS Tremolo TR-2。\r \r■ネック:ストレートです。Providence FINAL BOOSTER ギターエフェクター。\r \r■トラスロッド:問題なく機能しております。KORG PANDORA PX4D マルチエフェクター。\r \r■サドル高:3ミリ程度(サドル中央部分)\r\r■ペグ:モーリス純正ロトマティックペグ搭載でピカピカです。ギター Positive Grid BT-4 Bluetooth MIDI。取り付けビスは新品をリセット!\r \r■弦:新弦のマーティン・ブロンズライトゲージ(M140復刻版)張りです。Providence PEC-4 プログラマブルスイッチャー。\r \r■胴内:エアー吹きしてホコリ等除去済みで異臭等全くありません。BOSS Line Selector LS-2 ギターエフェクター。\r\r商品説明がコメント欄迄続きます