新入荷 再入荷

オリジナル 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5880円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :91836166788
中古 :91836166788-1
メーカー bdbd800 発売日 2025-04-08 11:40 定価 7000円
カテゴリ

オリジナル 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊 短歌、俳句

玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像1 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像2 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像3 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像4 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像5 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像6 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像7 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像8 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像9 玉鉾百首解 稲掛(本居)大平著 上下二冊_画像10
26×18.2㎝

上 全43丁
 序        7丁
   本文  36丁 

下 全35丁

書輯
 江戸芝神明前     岡田屋嘉七
 大坂心斎橋北久太郎町 河内屋喜兵衛
 同 心斎橋安上町   河内屋和助
 同 心斎橋南詰    敦賀屋九兵衞
 同 心斎橋安堂寺町  同  彦七
 同 心斎橋      同  義助
 京御幸町御池南    菱屋孫兵衛

出版時期不明

【因みに】【新日本古典籍総合データベース】に依ると
  寛政 八(1796)版
  寛政十一(1799)版【画像10参照】
  明治十七(1884)版  
があるが、刊記だけ変えて、本文の印行は全て同じもののようである。句集 霜の畦 著者 阿部ひろし 平成14年4月29日発行 発行所 揺籃社。

【参考】本居大平(もとおりおおひら 1756―1833) 《日本大百科全書(ニッポニカ)》に依る

 江戸後期の国学者、歌人。古書 昭和15年 山頭火句集 草木塔 八雲書林 訳ありのため格安。通称三四右衛門、藤垣内(ふじのかきつ)と号した。K3FHHB-200313 レア[梅林 片桐孝明遺句文集]春 夏 秋 冬。伊勢松坂に豆腐商稲掛棟隆の子として生まれる。ホトトギス 昭和16年5月号、6月号の2冊 高浜虚子、富安風生ら執筆。父も本居宣長の高弟。※隨處禅師詩文庫 篠田湖月題 昭和12年山形市三浦隨處編発行 非売品 龍渓染谷正龍・樂堂山口一治・尾關文堂等 文芸漢詩 古書。13歳で宣長に入門し、44歳で宣長の養子となる。竹青集/山崎斌 前川千帆版画/草木屋出版部。宣長の実子春庭が盲目であったため、宣長の死後47歳で家督を相続して紀州侯に仕え、和歌山に移住する。ホトトギス雑詠選集/高浜虚子/実業之日本社。天保4年9月11日78歳で没した。☆『歌集 黒檜』北原白秋;八雲書林;昭和15年;初版函付;本クロス装:装幀カット;白山春邦*熱ばむ菊ほか9編で挿絵6葉を掲載。女婿内遠(うちとお)が本居家を嗣ぐ。恋 六百番歌合 「恋」の詞花対位法 初函帯 直筆歌署名入 上下巻揃 /塚本邦雄/文藝春秋。
 研究も作歌も独創性を欠くが、温厚な人柄と親切な教授により、1000余名の門弟を擁し、宣長の学芸を継承してその普及に努めた。Y3FJC-200710 レア[草書の本]。 研究書に『神楽歌新釈』、歌文集に『稲葉集』『藤垣内文集』があり、『本居全集』『増補本居宣長全集』に収められている。俳句に役立つ小辞典8冊。

※全体的に、経年によるくすみ、汚れ、虫喰いあり。句集 風のかたみ/多田智満子 高橋睦郎編/加藤信行発行。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。d2176☆ 宵曲句集 谺同人編 青蛙房 昭44年・8。
※梱包材の再利用に努めています。歌集 早笛 署名入/馬場あき子/まひる野会。ご理解下さい。久保田万太郎 俳句 掛け軸 力枝にしても おつたにしても しぐれかな。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です